効率的な運動時心拍数

この記事は1分で読めます

脳科学の見地からすると、頭をよくするには運動が一番効果があるのが、ここ最近の主張のようだ。

健康で、しかも頭がよくなるのであれば、この波に乗り遅れてはならないと感じます。

体脂肪を落とす、効率的な運動方法があるそうだ。
それが心拍数管理ダイエット。

自分の最大心拍数の、約6割の心拍数をキープすることにより、効果的なダイエット結果が得られるようだ。
実際に検索してみると、かなりの人が10kg以上のダイエットに成功している例を読むことができる。

それでは自分に適した心拍数を探ってみよう。

1、簡単な最大心拍数の出し方

最大心拍数の60%を維持するだけで脂肪がみるみる落ちていく
そんな心拍数の算出方法。

一般的な人の最大心拍数は220-年齢
(45歳のオヤジの場合は、105)

2、ちょっと難しい、最大心拍数、目標心拍数の出し方(より正確にしりたい人へ)

“1)安静時心拍数
 安静時心拍数:60
 朝起きてすぐ、布団の中で、安静時の心拍数を計ります。
 注>有酸素運動を続けると安静時心拍数が下がってきますので
   月に一度は、安静時心拍数を確認して、目標心拍数を
   再計算して下さい。

2)最大心拍数
 最大心拍数は、次の計算式で求めます。
 最大心拍数=1.1×安静時心拍数+115
        =1.1×60+115(安静時心拍数=60)
        =181

3)心臓の心拍数の余力
 心拍数の余力は、次の計算式で求めます。
 余力=最大心拍数-安静時心拍数
    =181-60
    =121

4)目標心拍数
 目標心拍数は、次の計算式で求めます。
 目標心拍数=余力×運動強度+ 安静時心拍数
        =121×0.6+60
        =133”

脂肪を燃焼させて下腹をスマートにするダイエットを行う場合
有酸素運動の強さを目標心拍数に合わせることで
脂肪が効率よく燃焼します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。